あなたとの時間

「あなたとの時間」――2012年11月2日に書かれた、懐かしくも私らしい一篇。自由の意味を見つめながら、“誰と共に生きたいか”という素直な想いを綴る。静かな時間のなかに、人を信じる温もりが宿る。“Time with You” — written on November 2, 2012,a nostalgic yet deeply personal poem.It reflects on the meaning of freedom and the sincere wish to share life with someone.A gentle warmth flows beneath its quiet tone.

歩く詩

歩くという行為は、生きるという祈りである。焦りや不安を抱えながらも、それを受けとめ、一歩ずつ光の気配のする方へ進んでいく。沈黙の花や溶けゆく音に包まれながら、人は感謝という粒子へと還る。動と静、喜びと不安のあわいを歩き続ける詩。Walking is a prayer of existence itself.Carrying restlessness and fear, one keeps stepping toward where the light’s presence can be felt.Within the silent flower and the dissolving sound, the soul returns to the particles of gratitude.A poem that walks the threshold between motion and stillness, joy and uncertainty.

11月になりました

11月の静けさの中で見つけた、小さな発見の詩。「1がふたつ並んでいます」――寄り添うように生きる人の温もりと、月のやさしいまなざしを描いた作品。A quiet poem born in the stillness of November.“Two ones stand side by side”—a small discovery about warmth, mpanionship,and the moon’s gentle gaze watching over us.

会いたくて

長い孤独の果てに、ようやく「あなたに会えた」というよろこび。人が人を想うという、純粋な愛の詩。「あなたは愛でした」――その一行に、すべてを込めて。After a long solitude comes the quiet joy of finally saying,“I have met you.”A poem of pure, human love—where the words “You were love” embrace everything.
希望

君の笑顔こそ

どんな闇の中にも、希望は息づいている。外ではなく、自分の内にある光を思い出す詩。「君の笑顔こそ」、人間の幸福の象徴として描く。Even in the darkest night, hope is alive.A poem that reminds us the light is not outside, but within.“Your Smile” portrays the essence of human happiness.